先天性心疾患、川崎病の診断・治療を行っています。新生児から重篤な先天性心疾患を扱っており、胸部外科とチームを組んで開胸手術を行っています。また、成人先天性心疾患にも力をいれており、多くの患者さんを治療しています。川崎病では冠循環評価を積極的に行い、川崎病後遺症の冠動脈障害に対するカテーテル治療や外科と協力して冠動脈バイパス術も積極的に行っています。基礎研究においても、生理学的、分子生物学的、免疫組織学的、細胞生理学的な解析を行うことができ、さまざまな研究を行っています。

現在の主な研究

臨床研究

  1. 各種疾患・病態における血行動態的な臓器相関の究明
  2. 川崎病の急性期における各種バイオマーカーを用いた重症度評価
  3. 川崎病後の冠動脈障害に対する流体力学を主とする冠循環動態の評価と治療の確立
  4. 各種心筋疾患における微小冠循環動態
  5. マルチバイオメーカーによる心不全の評価

基礎研究

  1. 流体力学的変動に伴う血管内皮細胞、血管平滑筋細胞の形態学的、生理学的、生化学的評価
  2. 川崎病モデルマウスを用いた、川崎病発症機序の解明
  3. 血管炎後の石灰化、動脈硬化の発症機序の解明
  4. パッチクランプ法を用いた各種疾患・病態における微小電気生理学的検討

代表的研究成果とその内容

各研究班の数多くの研究発表の中から代表的なものを解説付きで掲載しています。

  1. 班長 深澤隆治、小林順二郎 2020年改訂版 川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン(日本循環器学会/日本心臓血管外科学会合同ガイドライン)
    日本循環器学会の川崎病遠隔期治療のガイドライン。
  2. Watanabe M, Fukazawa R, Ogawa S, Ohkubo T, Abe M, Hashimoto K, Hashimoto Y, Itoh Y. Virtual histology intravascular ultrasound evaluation of coronary artery lesions within 1 year and more than 10 years after the onset of Kawasaki disease. J Cardiol. 2020 Feb;75(2):171-176
    川崎病遠隔期で観察される動脈硬化様所見が発症1年以内にも認めるとした研究。
  3. Ryuji Ohashi, Ryuji Fukazawa, Akira Shimizu, Takashi Nitta, Yasuhiko Itoh. M1 macrophage is the predominant phenotype in coronary artery lesions following Kawasaki disease Vasc Med. 2019 Dec;24(6):484-492.
    川崎病冠動脈瘤組織ではM1マクロファージが多いとする論文。
  4. Hashimoto Y, Fukazawa R, Nagi-Miura N, Ohno N, Suzuki N, Katsube Y, Kamisago M, Akao M, Watanabe M, Hashimoto K, Tsuno K, Matsui R, Itoh Y. Interleukin-1 beta inhibition attenuates vasculitis in a mouse model of Kawasaki disease. Journal of Nippon Medical School 2019; 86(2): 108-116
    川崎病モデルマウスの血管炎では、IL-1が重要であることを証明した論文。
  5. Miura M, Kobayashi T, Kaneko T, Ayusawa M, Fukazawa R, Fukushima N, et al. Association of Severity of Coronary Artery Aneurysms in Patients With Kawasaki Disease and Risk of Later Coronary Events. JAMA Pediatr 2018:e180030. doi: 10.1001/jamapediatrics.2018.0030
    川崎病冠動脈瘤を有する症例の遠隔期予後に関する多施設研究。
  6. Fukazawa R, Kobayashi T, Mikami M, Saji T, Hamaoka K, Kato H, Suzuki H, Tsuda E, Ayusawa M, Miura M, Ebata R, Kobayashi T, Yashiro M, Ogawa S. Nationwide survey of patients with giant coronary aneurysm secondary to Kawasaki disease 1999-2010 in Japan. Circ J. 2018;82(1):239-246. doi: 10.1253/circj.CJ-17-0433.
    川崎病巨大瘤の遠隔期予後に関する全国調査。
  7. Ohashi R, Fukazawa R, Wanatabe M, Hashimoto K, Suzuki N, Nagi-Miura N, Ohno N, Shimizu A, Itoh Y. Caracterization of a murine model with arteritis indeced by Nod1 ligand, FK565: a comparative study with a CAWS-induced model. Mod Rheuamtol 2017;70(6):1024-10230. doi: 10.1080/14397595.2017.1287150.
    川崎病モデルマウスの種類の違いを検討した論文。
  8. Abe M, Fukazawa R, Ogawa S, Watanabe M, Fukushima Y, Kiriyama T, Hayashi H, Itoh Y. Usefulness of single photon emission computed tomography/computed tomography fusion-hybrid imaging to evaluate coronary artery disorders in patients with a history of Kawasaki disease. J Nippon Med Sch. 2016;83(2):71-80.
    川崎病における心筋虚血評価で、冠動脈CT画像と負荷心筋シンチ画像との融合が診断に有用であるとした論文。