教室を主宰して8年が過ぎました。その間、付属病院の新築がなり、NICUも設置され、教室員一丸となってますます診療は充実してきていると思います。2021年度には武蔵小杉病院も新病院となり、右田診療部長を中心に成育医療センター構想が進行しています。教室のさらなる発展が期待されます。
現在、私は日本小児科学会理事、東京都地方会会長を務めています。わが国の小児科学全体の舵取りの一翼を担う立場にあり、専門医問題や感染症対策、働き方改革、女性医師のキャリア形成など、小児科学・小児医療を取り巻く諸問題に対しても積極的に関与しています。大変やりがいのある仕事だと思っています。何より情報がいち早く入りますよ。
現在学内では医学教育センターのセンター長を務めており、その前は教務部長を4年間、その後本年4月まで医学部長を2年間務めておりました。したがって本学の学事の全て、特に医学教育に関しては自負を持っています。卒前・卒後の医学教育はお任せください。
小児科主任教授
伊藤 保彦
