
専門:
小児科学、血液学、先天代謝異常、臨床遺伝
資格:
日本小児科学会専門医・指導医・代議員
日本血液学会認定医•指導医
日本小児血液•がん暫定指導医
日本がん治療暫定教育医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
出身高校・出身大学:
麻布高校
日本医科大学(S61卒)
日本医科大学大学院(小児科学)
高校・大学での部活動:
剣道部(現在は日本医大剣道部部長)
趣味:
40歳から健康のためにテニスを始め、最近は多摩社会人テニス大会、八王子市民テニス大会、相模原市民テニス大会等に毎年参加しています。
現在は日本医科大学武蔵小杉病院周産期・小児医療センターに勤務しています。小児科講座の教育委員で、学生、研修医、専修医の教育を担当しています。
小児科医は『子供のための総合診療医』でなくていけません。医師5年終了時に小児科専門医の資格がとれるように頑張りましょう。そこから個々の専門性(subspecialty)を学び、先進医学の臨床、さらには研究へと進みましょう。